今こそ、 キャリア・コンサルタントを 活用すべき時です




 キャリア・コンサルタントの田中です。


 昨今、さかんに巷間でいわれているように、うつ病等の精神疾病の症状を患う従業員の方が増加しています。予防するためにも、きちんと従業員の方と向き合う必要性があります。


 もちろん、罹患した後では我々キャリア・コンサルタントの守備範囲を超えますが、そこに至る前に、カウンセラー的な役割を通じて、そういった事態を回避することも可能です。


 100%の予防は無理ですが、軽いものを含めると、およそ10人に1人は躁鬱の症状を抱えているといわれる時代ですから、大事な従業員の方を守るといった視点からも、カウンセラーとしての我々を活用していただきたいと思います。


 また、離職される方に対するコンサルティングを実施することにより、スムーズな退職へと導く効果も生れます。


 今後は、現在よりも退職等に関し紛争の発生する可能性は高まっていきますから、余分なエネルギーを費やすことも極力避けることが出来るのです。


 最後まで従業員に協力的である。こういったことを実施すると、従業員は会社に対する信頼を深め、結果として生産性の向上に繋がります。


 考えてもみてください。躁鬱に陥った従業員、あるいは退職間際の従業員に対する冷徹な態度を見た従業員。従業員もひとりの感情を持った人です。


 こういった姿勢で、生産性が上がると思われますか? 企業のために持てる力を最大限発揮しようと行動すると思えますか?


 
好調な業績の会社は、えてして従業員のやる気を上手に引き出しています。


 不振が続く事業所は、懸命にコスト削減のみに走り、従業員の心を冷え切らせています。


 両者の違いは、案外そういった誰もが思いつくことから生じているのです。しかし、そうはいっても多くの事業所が実践できていない。勝負はそんなところにもキッカケを潜ませているのです。



キャリア・カウンセリングに関する支援の申込み、問い合わせはこちらから




 
キャリア・コンサルタント/社会保険労務士

   田中 雅也


TEL/FAX  0794-63-2931


ホームへ戻る




社会保険労務士のページ
メールを送信 情報文庫へ戻る

〜第2のトップページ
メールマガジン

〜現在3つのメルマガを配信中です
ホームへ戻る 事務所案内 業務案内
コラム Q&A ご相談・お問い合わせ
メール顧問契約 労働基準法関連 助成金関連

ブログ はじめました
「目指せ!! 作家社労士」





キャリア・コンサルタントとしてのページ
メールで相談してみる キャリア・コンサルタントって? 職務経歴書の書き方
送付状の書き方 キャリア・カウンセリング 就職するんだ!!
キャリア形成促進助成金 キャリア・コンサルタントがあなたを支援します




ちょっと休息を
社労士たなかの勝手箱

〜 日記もどき。飛び飛びですが・・・
ショヒョラン(書評欄)

〜読んだ本についてあれやこれやと書いてます